aki

aki

ヴィンテージアイテムが大好きな27歳。海外の古着屋さん巡りで自分だけのアイテムを見つけるのが趣味。好きなブランドはMARNI。憧れブランドはCHANEL。

  • 記事作成数 128
公開中の記事
【風の時代】枠に縛られない新しい生き方とは?サステナブルとの関連性も解説
【風の時代】枠に縛られない新しい生き方とは?サステナブルとの関連性も解説

「風の時代」とは、占星術における2020年12月から始まった個性重視の時代。現代のニーズにマッチした内容で大きな話題を呼んでいます。本記事では、占星術の枠を越えて注目されている「風の時代」の概要を解説。「風の時代」がもたらす暮らしや価値観、さらにファッションに関する変化を紹介します。

2021.07.26 

今年もPVCバッグに夢中!ハイブランドの人気アイテムをCHECK
今年もPVCバッグに夢中!ハイブランドの人気アイテムをCHECK

中身が透けて見えて可愛いPVCバッグは夏になると注目が集まるアイテムです。バッグinバッグや布バッグをPVC加工したものなど、さまざまなデザインがあります。ハイブランドもPVCを積極的に取り入れているのもポイント。本記事では、人気のPVCバッグのデザインやお手入れ方法などを紹介していきます。

2021.07.26 

CELINE(セリーヌ)の歴史を、数々の名作バッグとともに振り返ろう
CELINE(セリーヌ)の歴史を、数々の名作バッグとともに振り返ろう

ベーシックなシンプルファッションを基調にし、セレブ御用達ハイブランドとして人気のセリーヌ。マイケル・コースやフィービー・ファイロという名だたるデザイナーが手掛けた名作バッグが豊富なことでも知られています。本記事ではセリーヌの歴史を数々の名作バッグとともに振り返ります。

2021.07.19 

40代に似合うのは、どんなピアス?選び方のポイントやおすすめブランドも紹介
40代に似合うのは、どんなピアス?選び方のポイントやおすすめブランドも紹介

マスク時代に需要が益々高まる耳元のアクセサリーは、年齢によって似合うものが変わってくるアイテムです。この記事では40代に似合うピアスの選び方と、おすすめのブランドを紹介。さらに、今まで使っていたピアスをリユースショップで売って今の自分に似合う新たなピアスを購入する、サステナブルでお得なアップデート方法も提案します。

2021.07.02 

セリーヌのミニ財布が気になる!定番から人気までおすすめを紹介
セリーヌのミニ財布が気になる!定番から人気までおすすめを紹介

セリーヌの財布は実用性のあるデザインや質の良さが人気で、芸能人の愛用者が多いことでも有名です。バッグのサイズを選ばない、ミニサイズの財布も高い人気を誇っています。中古ブランドアイテムを扱うショップを利用すれば、旧作の新品が安く手に入ることも。この記事ではセリーヌの魅力やおすすめの財布について紹介します。

2021.06.15 

【2021年】秋冬のトレンドアイテム。おしゃれな着こなし方・楽しみ方も紹介
【2021年】秋冬のトレンドアイテム。おしゃれな着こなし方・楽しみ方も紹介

こちらの記事では、2021年秋冬のファンションについて、色、柄、素材などの最新スタイルと着こなし方を紹介します。トレンド感を一瞬でまとうためのファッションアイテムもお届け。さらに、サステナブルにファッションを楽しむため、リユースショップでのトレンドアイテムの購入も提案します。

2021.06.14 

フェンディのピーカブーをサイズ別に紹介!人気カラーもチェック
フェンディのピーカブーをサイズ別に紹介!人気カラーもチェック

フェンディのアイコンバッグであるピーカブーは、意外性のあるデザインと機能の高さが魅力。色展開やサイズのバリエーションが豊富で、自分のスタイルに合ったバッグを選べるのも人気の秘密です。今回はピーカブーの由来とサイズ・カラー別の魅力、ピーカブーの財布とフェンディのサステナブルな取り組みを紹介します。

2021.05.24 

【2021年春夏新作】セリーヌのミニ財布。人気の理由は高級感と実用性
【2021年春夏新作】セリーヌのミニ財布。人気の理由は高級感と実用性

昨今のキャッシュレス化に伴い、コンパクトなミニ財布の需要が高まっています。本記事では、デザイン性と使いやすさを両立させてくれるセリーヌのミニ財布を特集します。その魅力に迫るとともに、最新の人気モデルを紹介。さらにサステナビリティーの視点から、セリーヌのミニ財布を使うメリットにも注目します。

2021.03.26 

ジバンシーの財布が気になる!人気の定番アイテムを厳選紹介
ジバンシーの財布が気になる!人気の定番アイテムを厳選紹介

あのオードリー・ヘップバーンがこよなく愛していたハイブランド、ジバンシー。今も昔も個性的でエッジの効いたは、多くのおしゃれ女子を魅了し続けています。本記事では、そんなジバンシーの人気財布を紹介します。サステナビリティーが求められるファッション業界における、ジバンシーのブランドとしてのアクションも見ていきましょう。

2021.03.20 

好感度◎!大人のためのサン・ローランのお財布が可愛すぎ♡
好感度◎!大人のためのサン・ローランのお財布が可愛すぎ♡

「大人なおしゃれさんが持つ」というイメージがあるサン・ローラン。落ち着きがありスマートなデザインが多く、男性から見ても女性から見ても好感度が高いブランドです。そんなサン・ローランのお財布をご紹介!お得にサン・ローランのお財布をゲットする方法もお教えします♡

2021.02.19 

スエードアイテムを長く使うために!正しいお手入れ方法と道具を合わせて紹介
スエードアイテムを長く使うために!正しいお手入れ方法と道具を合わせて紹介

起毛革の一種であるスエードは、デリケートな素材なので、美しさを保つためには日頃のお手入れが重要。使用した日はブラッシングするなど、お手入れを心がけると長持ちするでしょう。長く使うことはサステナブルな行動にもつながります。ここでは、スエードアイテムの特徴やお手入れ方法、必要な道具、ヌバックとの違いについて紹介します。

2021.01.28 

身の周りから始めるサステナブル習慣。体にも地球環境にも優しい選択
身の周りから始めるサステナブル習慣。体にも地球環境にも優しい選択

サステナブルに生きることが求められる世の中ですが、いざ行動に移そうとするとストイックで難しいイメージがありますよね。でも実際は、普段の習慣をほんの少し変えて、より良いものを選択しようとするだけでサステナブルな暮らしが始められるのです。この記事では、私達が簡単に取り入れられるサステナブルな習慣について紹介します。

2021.01.26 

環境に配慮したエコリゾートとは。サステナブルな旅行で新しい贅沢を体験
環境に配慮したエコリゾートとは。サステナブルな旅行で新しい贅沢を体験

エコリゾートとは、地域の環境や住民に配慮した観光地のこと。国内外で、リサイクル材料を建築に使ったり、自然のエネルギーを利用したりするリゾートが増加中です。ここでは、エコリゾートとは何か、国内外のエコリゾートの取り組み例、エコと観光を両立させるための取り組みなどについて紹介します。

2021.01.07 

ゴミとして捨てられた服の行方が気になる!国内の廃棄量や資源活用の方法も紹介
ゴミとして捨てられた服の行方が気になる!国内の廃棄量や資源活用の方法も紹介

服の廃棄問題は世界レベルの重要課題であり、日本でも膨大な量の衣類がゴミになっていることが問題視されています。捨てられた服はその後どうなっているのでしょうか。本記事では、衣類ゴミの行方を追いリサイクルの現状を見る目直すと共に、リサイクルして資源活用するための処分方法や、私たちひとりひとりにできることを紹介します。

2021.01.07 

『KÓMERU Editor's Pick』第1弾 [5万円以内で買えるミニ財布]
『KÓMERU Editor's Pick』第1弾 [5万円以内で買えるミニ財布]

KOMEHYO ONLINEのアイテムから、KÓMERU編集部が一押しアイテムをセレクトしてご紹介する『KÓMERU Editor's Pick』!今回は、[5万円以内で買えるミニ財布]をセレクトしました。心躍るアイテムをぜひチェックして!※全て一点モノのため売り切れ次第、販売終了となります。

2020.12.25 

ポリ塩化ビニル(PVC)とは?環境への影響や長く使うためのお手入れ方法を紹介
ポリ塩化ビニル(PVC)とは?環境への影響や長く使うためのお手入れ方法を紹介

ポリ塩化ビニルとはPVCとも表記される合成樹脂の一つです。ファッション業界では主にバッグや靴、雑貨などに取り入れられています。その他にも幅広い分野で使用されており、非常に使い勝手の良い物質です。本記事では、ポリ塩化ビニルの特徴や環境に与える影響、処理方法の他、長く使うためのお手入れ方法を解説します。

2020.12.23 

リサイクル素材で作られる商品とは?不要になった服で出来る環境に優しいこと
リサイクル素材で作られる商品とは?不要になった服で出来る環境に優しいこと

近年アパレル業界全体でも、リサイクル素材の利用が注目されています。ペットボトルなどの資源は、リサイクルにより服の繊維となり、さまざまなファッションアイテムへ生まれ変わることが可能です。ここでは、リサイクル素材の仕組み、リサイクル素材で生まれ変わる商品の例、リサイクル素材の利用に取り組むブランドを紹介します。

2020.12.15 

衣料品廃棄の現状からひも解く!洋服の買い方と手放し方
衣料品廃棄の現状からひも解く!洋服の買い方と手放し方

近年問題視されているアパレル業界の廃棄問題。この記事では、衣料品廃棄の現状について解説します。あわせて、廃棄を減らす取り組みをしている企業やその取り組み内容、個人で取り組める地球環境に配慮した衣料品の買い方や手放し方をお届けします。

2020.11.20 

今私たちにできることは?2019サステナブル最新情報
今私たちにできることは?2019サステナブル最新情報

最近耳にする機会が増えた「サスティナブル」というワード。英語の「sustainable」が由来で「持続できる」という意味の形容詞です。具体的には地球環境を保全しつつ、持続が可能な産業や開発を意味します。話題のサスティナブルな取り組みと、消費者として私たちにできることについて紹介します。

2020.11.20 

【私たちのサステナブル Vol.6】ファッションで社会課題の解決を目指す 西側 愛弓さん
【私たちのサステナブル Vol.6】ファッションで社会課題の解決を目指す 西側 愛弓さん

リユースアイテムを活用して賢くオシャレになる方法をご紹介しているKÓMERUでは、サスティナブルなライフスタイルに注目しています。今回は、NPO法人「DEAR ME」代表理事であり、「株式会社coxco」代表も務める西側 愛弓さんにお話を伺いました。

2020.11.20