JUNO
趣味はカメラと美術館めぐり。アートからインスピレーションを得た自分だけのファッションを楽しむのが好き。
公開中の記事 |
---|
![]()
永く使える高級ボールペン。選び方とおすすめブランドを紹介
大人だからこそ毎日使うアイテムにはこだわりたいもの。今回は高級なボールペンの魅力を紹介します。また、選び方やおすすめのボールペンブランドも紹介。永く使える品の良いデザインと優れた品質のボールペンは、自分自身はもちろん大切な人へのプレゼントにも最適です。こだわりのボールペンで大人の品格を纏いましょう。 2023.02.20 |
![]()
デッドストックの意味とは?メリット・デメリットを解説
デッドストックとは、長期間保管された売れ残りのアイテムのこと。このデッドストックは、年代物であるにもかかわらず新品なので、ファッション好きの人達から注目を集めています。デッドストックについてメリットやデメリットを解説するとともに、洗濯方法や企業の取り組みについて紹介します。 2023.02.19 |
![]()
【KOMEHYOで買取体験①ジュエリー編】思い出の品はいくらになる?!
あなたのお家には使わなくなったブランドバッグや靴、時計、ジュエリーが眠っていませんか?もしかしたらその中にお宝があるかもしれませんよ。今回はKOMERUの特別企画として、30代前半の女性が人生初の査定に挑戦する姿を追いました!自分の人生の軌跡を物語るようなブランドアイテムたち。一体いくらになるのか?! 2023.02.10 |
![]()
グッチ(GUCCI)の人気バッグ7選|GGキャンバスやオールドグッチも紹介
イタリアを代表する人気ブランドのグッチ(GUCCI)。老若男女から支持されているブランドですが、特に女性の間ではバッグの人気が高くなっています。個性が光るグッチのバッグは、大人の女性の魅力と品格を高めてくれるでしょう。本記事では、グッチのバッグの特徴やおすすめのアイテム、永く愛用するコツを紹介します。 2023.01.11 |
![]()
ジュエリーとアクセサリーの違いとは?定義や刻印の意味も紹介
アクセサリーとジュエリーは、何気なく使っている言葉ではないでしょうか。普段、何気なく使っている言葉でも、さまざまな条件で使い分かれています。本記事では、アクセサリーとジュエリーの違いや使用されている宝石と貴金属の条件、ジュエリーの刻印と種類を見分けるコツ、おすすめのジュエリーブランドなどを紹介します。 2022.12.07 |
![]()
ヴィンテージシャネルの魅力とは?ジャンルごとの人気アイテムをチェック!
シャネル(CHANEL)は現在生産されているアイテムだけではなく、製造から約30年以上の月日が経過しているヴィンテージのものも人気が高いです。当時のトレンドや味が感じられ、コーデが一味違った印象になります。本記事では、ヴィンテージシャネルの魅力や人気アイテムをジャンル別に紹介していきます。 2022.11.24 |
![]()
サンローランのショルダーバッグ特集|人気ラインとお得な購入方法を紹介
20〜30代の女性に人気のファッションブランド・サンローラン(Saint Lauren)。コスメからアパレルまでさまざまアイテムが揃いますが、なかでも人気は高いデザイン性と収納力を兼ね備えたショルダーバッグです。今回は、サンローランのおすすめショルダーバッグをラインごとに紹介します。 2022.11.21 |
![]()
エコファーとは?特徴やフェイクファーとの違い、ブランドの取り組みも紹介
エコファーとは化学繊維を加工して動物の毛皮に似せたものです。近年、サステナブルな活動がファッション業界で広まっており、エコファーを取り入れるブランドも増えています。ここでは、エコファーとリアルファーの違いやエコファーの魅力、お手入れ方法、各ブランドの取り組みを紹介します。 2022.10.12 |
![]()
ダイヤモンドジュエリーの王様「グラフ」。人気ラインと珠玉のコレクションを紹介
ダイヤモンドの王様と呼ばれるグラフ(GRAFF)は5大ジュエラーに並ぶ英国発のジュエリーブランドです。今回は、こだわり抜いたダイヤモンドだけを使用し、美しいアクセサリーを展開するグラフの魅力や人気ライン・人気アイテムを紹介。また、グラフのアイテムをお得に購入できるリユースショップについても解説します。 2022.09.21 |
![]()
クリーンビューティーが注目される理由。SDGsとの関係やコスメの選び方を解説
クリーンビューティーとは人や環境に配慮した活動や商品、ブランドのこと。近年、美容業界を中心にクリーンビューティーを意識した商品開発が行われ、サステナブルな活動としても注目されています。本記事では、クリーンビューティーとは何か、コスメの選び方やナチュラルやオーガニックとの違い、注目されている理由を解説します。 2022.08.18 |
![]()
シャネルのブローチでコーデを格上げ♡重ね着けや小物に着けてアレンジも無限大
ハイブランドであるシャネル(CHANEL)のブローチは、いろいろなシーンで活躍してくれる便利なファッションアイテムです。シャネルのブローチを身に着ければ、いつものコーデが一気に華やぎ、高級感溢れる装いになるでしょう。今回は、シャネルのブローチが活躍するシチュエーションやブローチのデザイン、アレンジ法などを紹介します。 2022.06.22 |
![]()
地球に優しいサステナブル素材の種類と特徴。 ファッションもエシカル志向へ
自然環境に配慮したサステナブル素材は、環境への負荷が少ないため、最近では多くのファッションや生活雑貨などに取り入れられています。サステナブル素材と言っても、天然由来のものやリサイクルしたものなど種類はさまざま。本記事では、サステナブル素材について解説するとともに、種類や特徴、洋服の選び方を紹介します。 2022.06.22 |
![]()
パイナップル繊維の服は通気性◎夏にぴったりなエコ素材で快適に過ごそう
環境問題への意識の向上に伴い、パイナップル繊維をはじめ、エコ素材の需要が高まっています。パイナップル繊維とは、パイナップルの葉からつくられた素材のこと。涼しくて着心地にも優れたパイナップル繊維の衣類は暑い夏に特におすすめです。そんなパイナップル素材の特徴や環境へのメリットなどを具体的に見ていきましょう。 2022.06.01 |
![]()
不用品を蘇らせるアップサイクルとは。メリットやアイディア例も紹介
環境の保護を目的に、リサイクルなどの活動が推進されるようになって久しいですが、今「アップサイクル」というワードが注目されています。アップサイクルとは「不用品を蘇らせる」という趣旨の活動であり、この言葉の正しい意味や意義が今後ますます世の中に浸透していくでしょう。今回はアップサイクルの意味や実例を紹介します。 2022.04.20 |
![]()
頂点を極めるロレックス デイトナの魅力とは。押さえておきたいラインナップ一覧
ロレックス正規店でもなかなか入荷がなく、「幻」とまで言われているデイトナ(DAYTONA)。製品の機能やデザインだけでなく、そのレア度も相まって、人気は高まる一方です。持っていれば周囲から一歩抜け出せること間違いなしのロレックス デイトナの魅力に迫るとともに、ラインナップや手に入れやすい場所などを紹介します。 2022.04.20 |
![]()
サイズ38は日本では何号?ファッションアイテムの海外サイズ表記種類と早見表
日本ではSMLや○号といったサイズ表記が多いファッションアイテムですが、海外ブランドではサイズ38のような数字で表記されます。この記事では、サイズ38の意味、海外各国でのサイズ表記の種類や早見表、あわせて海外通販サイトを利用して服を購入する際の注意点も紹介します。 2022.02.17 |
![]()
デルヴォーのバッグで上質なコーデに。気分が上がるおすすめのバッグを紹介
デルヴォー(DELVAUX)は、ベルギー生まれの高級皮革ブランド。確かな品質と芸術性の高いデザインは、本物を求める女性達から熱い支持を集めています。大人の上質コーデで気分を上げたいと感じたら、ぜひデルヴォーのバッグをチェックしてみてください。デルヴォーの概要やおすすめのバッグを紹介します。 2022.02.17 |
![]()
天然石に込められた特別な意味とは?ハイブランドジュエリーのおすすめも
天然石の持つパワーと神秘的なカラーリングは、いつの時代も多くの女性の心を魅了し続けています。この記事では、天然石に込められた意味をカラーごとに解説します。さらにハイブランドのおすすめ天然石ジュエリーも紹介しますので、日々の生活で味方になってくれるような天然石のお守りジュエリーをぜひチェックしてみてください。 2022.02.17 |
![]()
30代女性にふさわしいのは?上質さが魅力のブランドバッグ10選
20代に購入したバッグ、なんだか似合わないと感じませんか?そんな人におすすめなのが、バッグのアップデート。「どんなバッグがよいかわからない」という人は、人気のハイブランドから30代にふさわしいバッグをチェックしてみましょう!30代におすすめのハイブランドのバッグを紹介します。 2022.01.18 |
![]()
大人女性におすすめのハイブランドパスケース5選!選び方や永く愛用するコツも
ハイブランドのパスケースはデザイン性に優れたものが多く、持っているだけで気分が上がります。また、二つ折りタイプや小銭入れ付き、ストラップ付きなど欲しい機能に合わせて選べるのも魅力です。この記事では、ハイブランドで人気のパスケースやその選び方、永く愛用できるコツなどを紹介します。 2021.12.14 |