さりげないデザインで嫌味のないブランドバッグの魅力とは

ロゴが主張しすぎず装飾の少ないブランドバッグは嫌味がなく、素材そのものの良さを感じさせてくれます。まずは、さりげないデザインのブランドバッグの魅力を紹介します。
タイムレスに使える
さりげなくて嫌味のないブランドバッグは、流行に左右されず永く愛用しやすい傾向。ブランドロゴや装飾が控えめなので、時代の変化や年齢を問わず持ち続けられるでしょう。トレンドに流されずにバッグを使いたい人には、タイムレスな魅力を持つバッグが最適です。
コーデになじみやすい
シンプルなデザインのブランドバッグは、どんなファッションにも自然になじんでくれます。無駄のない洗練されたディテールで、主張しすぎず上品な印象を演出できるのが魅力。フェミニン、カジュアル、フォーマルなど、テイストを問わずコーデの格を引き上げたいときに活躍します。
素材の上質さが引き立つ
装飾を抑えたさりげないバッグは、シンプルだからこそ素材の質感が際立ちます。余計な装飾がないことで、革や仕立てといった本来のクオリティに目が向きやすくなるためです。素材の良さを大切にしたい人にとって、さりげないブランドバッグはぴったりな存在と言えるでしょう。クワイエットラグジュアリーなファッションが好きな人にもおすすめです。
クワイエット・ラグジュアリーとは?取り入れるポイントやおすすめブランドを紹介
クワイエット・ラグジュアリーとはシンプルなデザインで品質の良いアイテムを取り入れた、控えめながらも高級感のあるファッションのこと。ハイブランドのアイテムもミニマルなデザインを選ぶのがポイントです。クワイエット・ラグジュアリーの意味や取り入れるポイント、おすすめブランドを紹介します。
さりげなくて嫌味のないブランドバッグの選び方

さりげなくて嫌味のないブランドバッグを選びたいなら、デザインやカラーに注目してみましょう。また、普段のファッションになじみやすいかどうかも重要なポイントです。
装飾を抑えたシンプルなデザインを選ぶ
無駄な装飾を省いたシンプルなデザインであるほど、さりげない印象を与えやすくなります。そのため、ロゴの主張が控えめで、デザインがミニマルなものを選ぶのがおすすめ。高品質なブランドバッグは、装飾なしでも高級感をしっかり演出できます。華美になりすぎないシンプルさが、大人の女性にふさわしい品格を演出してくれるでしょう。
ベーシックなカラーを選ぶ
ブラックやグレー、ベージュなどの落ち着いたカラーを選ぶと、どんなシーンでも浮くことなく持ち歩けます。派手な色のバッグは場面を選びがちですが、ベーシックカラーなら幅広いコーデやシーンに自然になじんでくれます。フォーマルシーンに使いたいならブラック、優しい印象を演出したいならライトグレーやベージュがおすすめ。控えめな色合いがバッグそのものの質の良さを引き立てて、洗練された印象に仕上げてくれます。
普段のファッションと相性が良いものを選ぶ
自分のファッションテイストに合わせてバッグを選ぶと、より嫌味のない印象になります。例えば、きれいめコーデにはきちんと感のあるハンドバッグ、カジュアルコーデにはやわらかい質感や色味のトートバッグやショルダーバッグをあわせるなど。バッグがコーデに自然に溶け込むことで、全体に統一感と上品さが生まれます。
永く愛用できる!嫌味がなくてさりげないおすすめブランドバッグ
ミニマルで主張しすぎないデザインを得意とするブランドなら、嫌味がなくさりげないバッグを見つけやすいでしょう。ブランドの特徴とともに、おすすめアイテムを紹介します。
ザ・ロウ(THE ROW)|マルゴー

ザ・ロウ(THE ROW)は2006年にアメリカで設立された、比較的新しいラグジュアリーブランドです。控えめな美しさや上質な素材、卓越した仕立てを追求し、流行やロゴに頼らない本物志向のラグジュアリーを体現したブランドとして人気を集めています。
2018年に誕生したマルゴーは、ブランドを象徴するバッグとして有名な一品。高品質なレザーでありながら軽量化されていて、肩掛け・手持ちのどちらでも快適に持ち運べます。ロゴや装飾を極力排除した、丸みのあるスクエアフォルムが上品な印象です。
ヴァレクストラ(VALEXTRA)|イジィデ

ヴァレクストラ(VALEXTRA)は、1937年創業のイタリアの高級レザーブランドです。ロゴを主張させないノーロゴ主義を貫き、素材や仕立ての美しさで存在感を示しています。
古代エジプトの女神の名を冠したイジィデは、2011年に誕生して以来ブランドの代名詞となっているアイテム。ピラミッド型の端正なフォルムと、フラップにあしらわれたレクタングル型のクラスプ(留め具)が特徴的です。上品で洗練された印象なので、ビジネスからカジュアル、フォーマルまで幅広いシーンに合わせやすいでしょう。
ヴァレクストラ(Valextra)のおすすめアイテム|話題のバッグや革小物を一挙公開
ヴァレクストラ(Valextra)は、洗練されたシンプルなデザインが特徴的なブランド。世界中のトレンドやファッションに敏感な人々を中心に、人気が急上昇しています。今回はそんなヴァレクストラの魅力やおすすめのバッグ・革小物を紹介し、お得に購入できるリユースショップについても解説します。
デルヴォー(DELVAUX)|クールボックス

デルヴォー(DELVAUX)は1829年にベルギーのブリュッセルで創業された、世界最古のラグジュアリーレザーグッズメゾンです。品格・実用性・芸術性を兼ね備えたブランドとして、ベルギー王室御用達に認定されています。
2018年に登場したクールボックスは、立体的なボックス型シルエットの2WAYバッグ。やわらかく耐久性のあるレザーを使用している他、軽量で収納力も十分なので実用性の高さを感じられるでしょう。ブランドの頭文字である「D」型のバックルが、さりげないポイントになっています。
デルヴォーのバッグで上質なコーデに。気分が上がるおすすめのバッグを紹介
デルヴォー(DELVAUX)は、ベルギー生まれの高級皮革ブランド。確かな品質と芸術性の高いデザインは、本物を求める女性達から熱い支持を集めています。大人の上質コーデで気分を上げたいと感じたら、ぜひデルヴォーのバッグをチェックしてみてください。デルヴォーの概要やおすすめのバッグを紹介します。
ロエベ(LOEWE)|パズルバッグ

ロエベ(LOEWE)は、1846年にスペインで創業されたラグジュアリーブランドです。1905年にはスペイン王室から御用達の指名を受け、格式の高いブランドとしての地位を確立しています。
2015年の登場以来、アイコンバッグとして位置付けられているパズルバッグは、レザーピースをパズルのように組み合わせた独創的なデザインが魅力。ロゴや装飾はありませんが、折り紙から着想を得た立体的なフォルムがさりげなくおしゃれな印象を与えてくれます。ショルダーバッグ、ハンドバッグ、クロスボディ、クラッチ、リバースクロスボディなど、ストラップの調整や取り外しによって5通りの持ち方を楽しめます。
ロエベ(LOEWE)の人気バッグ5選!ハンモック、パズルなど人気の理由を解説
ロエベ(LOEWE)のバッグは幅広い年齢の女性から高い支持を得ています。素材や縫製にこだわった洗練されたデザインのバッグは、ファッションをワンランク上にアップデートしてくれるでしょう。本記事では、ロエベのバッグが人気な理由や、おすすめのアイテムの特徴を紹介します。
セリーヌ(CELINE)|ベルトバッグ

セリーヌ(CELINE)は、1945年にフランスのパリで創業された高級ブランドです。装飾を抑えたクリーンでミニマルなデザインや、エレガントかつ実用的なスタイルを得意としていて、多くの女性からの人気を獲得しています。
2014年に登場したベルトバッグは、台形フォルムにフラップの左右から伸びる長いレザーストラップがポイントになっています。ロゴの主張は控えめで、上品かつクリーンな印象。サイズや素材、カラー展開が豊富なので自分に合ったものを見つけやすいでしょう。
セリーヌのバッグの種類を徹底解説!ラゲージやカバの他にも名品がたくさん
フランスのパリで創業したハイブランド「セリーヌ(CELINE)」は現在も多くの人から人気を得ています。財布やジュエリーなど、商品の種類はさまざまですが、その中でも特に注目を集めているのはバッグです。本記事では、セリーヌのバッグの種類、オールドセリーヌについて紹介します。
トッズ(TOD'S)|レザーバッグ

トッズ(TOD'S)は1979年にイタリアで創業された高級ブランドです。イタリアの伝統と現代的な感性を融合した上質なレザーアイテムが、世界中で高く評価されています。
無駄な装飾を省いたミニマルで洗練されたデザインのレザーバッグは、高品質なイタリアンレザーと熟練の職人による丁寧な仕立てが魅力。収納力があるだけではなく、内ポケットや仕切りが充実しているので整理整頓がしやすいでしょう。ブランドの頭文字である「T」を象ったメタルパーツは取り外し可能なので、コーデに合わせたアレンジを楽しめます。
ハイブランドのさりげないバッグを探すならKOMEHYOがおすすめ

ハイブランドのさりげないバッグを探すなら、KOMEHYOをチェックするのがおすすめ。KOMEHYOではさまざまなハイブランドのバッグを扱っているので、お店をハシゴする手間が省けます。新品同様のバッグがリーズナブルに購入できるだけではなく、廃盤になっていて入手困難なアイテムに出会えるチャンスもあるかもしれません。
また、KOMEHYOでの買い物はファッションアイテムの廃棄を防ぎ、一つのものを永く循環させることにつながるためサステナブルな行動でもあります。
さりげなくて嫌味のないブランドバッグで品格を高めよう

ロゴや装飾が控えめで、素材や仕立ての上質さが引き立つブランドバッグは嫌味がなく、さりげなく上品な印象を与えてくれるのが魅力。タイムレスに持てるので、一生モノのバッグとして愛用するのもおすすめです。ここで紹介した選び方やおすすめアイテムを参考に、日常に寄り添ってくれる上質でさりげないブランドバッグを見つけてみてくださいね。